従業員の健康を第一に。
従業員とそのご家族が
安心してもらえる企業を目指しております。

PASSION

SAISHO HEALTH プロジェクトへの想い

この「SAISHO HEALTHプロジェクト」には二人の母親の思いがつまっています。
数年前に立て続けに私の母達が亡くなりました。
妻の母は59歳。私の母は65歳で亡くなり日本の平均寿命からみれば比較的早く亡くなりましたが、二人に共通しているのは「健康意識が高かった」ことです。
未だに何故あの二人が病死してしまったのか、あの時、健康診断や健康ドックに行っていればと後悔する日々で、悔しさと悲しみが消えません。
二人の闘病生活を側で見ていた私としては普段の何気ない生活、当たり前のように働き、食事をする、自分が好きな所へ旅行に行けることはなんて幸せなのかと思います。
何でも感謝の気持ちを忘れずに生きていきたい。
1日でも長く生き、この会社を出来るだけ長く継続する事が母への恩返しではないかと考えております。

この二人の死を無駄にしたくないという思いから「健康改善プロジェクト」を立ち上げるきっかけになりました。
中途半端な気持ちではなく、心から従業員を家族のように接し、健康状態までしっかりサポートしていきたい。
勿論、病気にならない体づくりがとても大切ですが、万が一の時も最小限に食い止められるようにサポートできるような体制を整えたいと思っております。
健康改善プロジェクトは最高の「おせっかい」かもしれませんが、ひいては医療費の削減や生産性の向上、健康起因事故防止につながると考えています。
従業員、従業員のご家族がサイショウエクスプレスに入社して良かったね!と言ってくれるような会社づくりをこれからも健康改善プロジェクトを通じて努力してまいります。

MESSAGE

求職者へのメッセージ

弊社のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
サイショウエクスプレスは健康で働きやすい環境づくりを信念に利益を追求するだけでなく、仕事を通じて幸せを感じることができる仲間を募集しております。
健康で働く環境を整え、多様な働き方を認めたり、パフォーマンスが発揮しやすい環境をつくっていくことにこだわっています。

また「自分が働きたい会社」をつくることにしました。
新3K「健康」「かっこいい」「綺麗」そして稼げる環境だけではなく、働くことも、休むことも、自分の意志で決めることが出来き、経営者と近い所で仕事ができるのでビジョンが共感でき共に成長していくのでコミュニケーション(仲間)が出来てきます。

働いてると良い事ばかりではなく、転んで立ち上がれない時もありますが、必ず「仲間」が助けてくれます。私たちにはその「仲間」がいます。
是非、一緒に「日本一健康で元気なプロドライバー」を目指していきましょう!

サイショウ・エクスプレス株式会社

代表取締役 齋藤 敦士

INTERVIEW

インタビュー

INTERVIEW01

他の会社への転職は
一度も考えたことがありません!

SAISHOは助け合いの文化があります。
職場環境はアットホームな感じでコミュニケーションが活発です。
ぜひ、コミュニケーションが好きな人に入ってきてほしいです。

ドライバー

Mさん

INTERVIEW02

サイショウの仲間意識が素晴らしい!

困っている時は先輩、後輩問わずサポートしてくれます。
会社のイベントでは家族も参加してみんなでワイワイ楽しいです。

ドライバー

Kさん

INTERVIEW03

若い仲間たちがイベントを企画してくれます!

SAISHOはチームワークがとても良く、みんなとても仲良が良いです。
最近は2日間に分かれてBBQをやりました。
仕事だけじゃなくてイベントも積極的に開催されていて、賑やかな会社です。

ドライバー

Nさん

INTERVIEW04

社員のことを真剣に考えてくれて、
とても働きやすい環境です!

SAISHOに入る前は物流会社未経験で、泥臭いイメージがあったのですが、思ったほどそんなことなく、現場では1人1人が仲間のことを想いやり、協力しあって仕事をしています。
社員からの声に真剣に向き合ってくれ、必要なものを揃えてくれます。
社員の健康を第一に考えてくれ、こんな会社他に見たことがないです。

ドライバー

Sさん

MEMBER

ドライバー紹介

SAISHOはアットホームで
チームワークが魅力です!

 

Q. 仕事にプライドを持っているところや
こだわりを教えてください

RECRUIT

求人概要

仕事内容

普通免許から始めるドライバー
★綺麗・健康・かっこいい!の新3Kを実現!

2~4tまでの各種トラックで配送業務をお任せします。都内を中心とした関東エリアへのスポット配送が中心となります。

【未経験でも中型免許を取得できます!】
普通運転免許でスタートする方は、まずは中型免許(AT限定免許の方は限定解除)を取りましょう。
教習所に通っている間も月給23万円は保障します。より日給の高い4t車への乗車をめざして頑張ってください。

【働く時間帯を選べます!】
(例)
(1)朝~夕方の場合
6:45 
出社。出発前点呼でアルコールチェック。
7:00 
倉庫で入荷作業。到着した機器類などを荷受します。
8:00 
荷物をトラックに積み込んで出発。
10:00 
都内の建築現場へ納品。到着は指定の時間に合わせます。
11:45 
事務所に戻り、1時間の休憩と食事。
13:00 
東雲にある映像機器のお客さまの倉庫で、機器を積み込み出発。
14:00 
お台場や青海にあるテレビ局にお届け。
15:00 
帰社。休憩後、倉庫作業や洗車、次の日の準備、積み置きなどを行ないます。
17:30 
作業日報を書き、アルコールチェックをして終了。

(2)午後~深夜の場合
13:00 
出社。出発前点呼。
13:30 
積み置きされているトラックに乗車。
14:00 
赤坂の現場へ搬送。指定の納品場所に届けます。
15:30 
帰社。
16:00~17:00 
辰巳にあるお客さまの倉庫で積み込み。
17:00~20:00 
待機。食事やウォーキング、洗車、休憩などをして過ごします。
22:00 
新宿の現場へ納品。
23:30 
帰社。作業日報を作成後、アルコールチェックをして終了。

【ポイント】
◆おもにイベントやテレビ撮影などに使われる映像資材や、建築資材を運びます。病院のリネン類や、展示会関連の資材などもあります。
◆バックモニター完備のパワーゲート車です。
応募資格
<職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験歓迎!>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
※学歴・ブランクなど一切不問です。
募集背景
イベント・建築の資材運送で着実に成長を続けている当社では、業界をリードするような魅力的な職場環境を一緒につくり上げてくれるドライバー社員を募集しています。
我々は「健康改善プロジェクト」のもと、心身の健やかさで業務改善を達成し続けてきました。今後はこの流れを強化し、次世代の運送業界の標準となるようなライフスタイルを一緒に模索できる人を募集したいと考えています。
雇用形態
正社員
※3カ月間の試用期間があります。試用期間中の給与例といたしまして日給8,000円×22日勤務+保証手当34,000円+無事故手当20,000円=230,000円となります。中型免許取得期間中も日給は補償いたします。
勤務地・交通
本社/東京都江東区辰巳3-13-12
JR京葉線・東京メトロ有楽町線・りんかい線「新木場駅」より徒歩13分
★転勤はありません。
★マイカー通勤OK!
勤務時間
シフト制(週平均40時間)
【例】7:00~17:00(実働8時間)
【例】13:00~23:00(実働8時間)
※勤務時間は配送先によって変動します。希望の勤務時間をご相談ください。
※希望により、週1~2回夜間配送をお願いする場合があります。
給与

日給制(平均月収:月収33万円)
・2t車/日給7650円~
・3t車/日給8150円~
・4t車/日給8650円~
※試用期間3ヶ月(期間中の給与は月給23万円以上・待遇同じ)

【入社時、月収例】
■4t車の場合 月収33万4566円=日給8650円×23日+休日出勤2日(16h)+残業代(60h)+無事故手当
■2t車の場合 月収31万1566円=日給7650円×23日+休日出勤2日(16h)+残業代(60h)+無事故手当
年収例
入社1年/350万円〜450万円(月収31万5000円×12ヶ月+賞与12万円)
入社5年/420万円〜520万円(月収35万円×12ヶ月+賞与40万円)
入社10年/500万円〜600万円(月収38万円×12ヶ月+賞与60万円)

休日休暇
■週休2日制(シフト制)
■育児有給休暇
■介護有給休暇
■年次有給休暇
副業・兼業OK
【副業・兼業OKです】
「社員のスキル向上、多様なキャリア形成促進のため副業・兼業、特に個人事業・フリーランスで副業・兼業を行うことについては、原則、自由としています。」
(当社に損害を与える場合や当社との競業となる等の場合は、除く。また、他の事業所に雇用されて副業・兼業をする場合は許可が必要)
福利厚生・待遇

■昇給年1回(随時)
■賞与年2回
※業績により別途決算賞与支給あり
■交通費全額支給
■深夜勤務
■休日出勤手当
■長距離手当
■資格取得支援制度(普通自動車免許のAT限定解除、中型免許取得)
■携帯支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■キャリアアップ制度
■結婚・出産祝い金
■クリスマスケーキ支給
■作業服・ヘルメット一式支給
■安全靴費用補助(3000円まで)
■お誕生日お祝い金

一緒に働くメンバー
当社のドライバーは34名。平均年齢は45歳で、経験年数の長いベテランが揃っています。子どもがいるなど、家庭を大切に考えている社員も多くおり、それぞれの生活や、希望に沿った働き方を提供するよう心がけています。
会社が打ち出す健康推進のためのアイデアに対し、率直にダメ出しすることもあるなど、社内の風通しはよく、家族のように何でも言い合える関係です。
健康に対する制度
■健康診断(年1回)
■睡眠時無呼吸症候群検査
■健康講習(2ヶ月に1回。ヨガ講習など)
■ストレスチェック
■全車両禁煙
■禁煙外来費用補助(全額)
■インフルエンザ予防接種費用補助(全額)
■メンタルヘルス電話相談(24時間、医師や看護師などの専門家が対応)

◎その他、「業務の合間にウォーキングすると、スポーツドリンクや汗拭きタオルを支給」など、社員の健康を考えたユニークな取り組みを行なっています。