安全への取り組み

公共の車道を走る運送事業者の最大のテーマは「安全」です。
皆様の安全を守り、お客様のお荷物を安全にお届けする為、日々努めております。

年間指導計画

弊社では年間指導計画を作成し、教育しています。
事故が起こるメカニズム、車の特性、積荷の積み方、健康管理など、「安全」に対する指導を行っております。

当社の安全に関する目標達成状況

◆ 2023年 1月1日~12月31日
◆ 2024年 1月1日~12月31日

事故内容 2023年 2024年
重大事故 目標数値 0件 0件
実績数値 0件 0件
交通事故 目標数値 全体数値 0件 0件
(内追突事故) 0件 0件
実績数値 全体件数 13件 0件
(内追突事故) 2件 0件

•※重大事故とは、自動車事故報告規則に規定されている事故をいう。
•※交通事故とは、過失5割以上の有責事故(人身・物損・損害額問わず)をいう。

乗務前後の点呼

乗務の開始前と終了後には必ず点呼を受け、報告事項を正確に運行管理者に伝えます。

乗務開始前の点呼

・ 疾病、疲労、睡眠不足等の状況の確認
・ 運行前の点検の状況の確認
・ 指示事項

乗務終了後の点呼

・ 乗務に係る自動車や道路状況の通告
・ 荷物の状況の確認

日常点検

運行前の日常点検は、車両の安全性と輸送の信頼性を確保するために必要不可欠な作業です。日常点検を怠ると、車両の故障や事故、火災などの重大なトラブルにつながる可能性があります。そのような事態を防ぐために、運行開始前には必ず日常点検を行っています。

輸送の安全に関する教育及び研修

インストラクターによるドライバー研修
毎月1回ドライバー研修を行っています。ドライバーの個性と経験を活かしつつ、 SAISHO「らしさ」を受け継ぎながら、自分ができる以上に「他者に教える」ドライバーを育成することを目指します。
インストラクターによる添乗研修
元ドライバーのインストラクターが現役ドライバーを家庭教師のようにマンツーマンで指導。インストラクターは荷主様・配送先様に同行し、改善ポイントを指導しています。
運転室内の整理整頓を含む「運転姿勢」について、自然と身に着いた悪い癖をインストラクターが客観的な視点で指摘し、改善へのアドバイスをしています。道路上の安全やエコドライブだけでなく、お客様の構内での荷役作業や接客対応も行い、お客様やお届け先に満足いただけるよう指導しています。

車両対策による安全への取り組み

・ AI搭載型安全運行管理ドライブレコーダーを搭載

・ GPSによる安全運行管理

・ プリクラッシュブレーキ(衝突回避支援/衝突被害軽減)

・ レーンキープアシスト(車線逸脱警報)

・ バックアイカメラ&モニター

・ 交差点警報(車両前方死角エリアの物体を検知し警告)

その他取り組み

・ ドライブレコーダーで検出されたヒヤリハット動画の放映

・ 荷積み、荷下ろし時によるヘルメット着用

・ 輪止めの徹底(荷積み、荷下ろし、停車時)

・ 職場内訓練 フォークリフト実地研修 随時

・ 健康診断100%受診・再検査受診率100%