第4回安全大会
2025年2回目の安全大会を行いました。 今回のテーマは「平ボディ車のシート掛け」 前半の講義編では毎月行っているドライバー研修を実施。 なぜルールが必要なのか? なぜ教育が必要なのか?など 安全を遵守する…
2025年2回目の安全大会を行いました。 今回のテーマは「平ボディ車のシート掛け」 前半の講義編では毎月行っているドライバー研修を実施。 なぜルールが必要なのか? なぜ教育が必要なのか?など 安全を遵守する…
先月からドライバーは出発前点呼時に 「今月の安全目標」を声に出して読んでから出発しています。 8月の目標は 「テールゲートリフター作業時の安全対策」 ・ストッパー付き台車を積んだ際は、必ずストッパーをONに…
当社では7月1日~8月31日までを熱中症対策期間としました☀️ 熱中症対策・暑さ対策の5つの取組みについてご紹介します。 ①オリジナルうちわが完成! 冷房の効いた場所で使うと一瞬で涼しくなります。 また、熱…
弊社2024年の新たな取り組み、「安全大会」を開催しました。 テーマは「安全と健康」でした。 前半の安全については 災害時の危険について学び、トラック用の緊急避難カードを配布しました。 毎月恒例のドライバー…