5月のヨガタイム
今回のヨガは 「トラックの車内でも実践できる椅子ヨガ」 休憩室で30分間、首・肩・背中にじっくり効くポーズを取り入れました! アンケート結果からも好評! 「椅子を使ったヨガだったのでやりやすかった!」 「気…
今回のヨガは 「トラックの車内でも実践できる椅子ヨガ」 休憩室で30分間、首・肩・背中にじっくり効くポーズを取り入れました! アンケート結果からも好評! 「椅子を使ったヨガだったのでやりやすかった!」 「気…
日々、安全運転で支えてくださっている常用便ドライバーの皆さんへ、腰痛予防マットを支給しました! 常用便は1日平均150kmを走行し、2トンショート平ボディ車という車両特性上、 振動や段差の影響を受けやすく、腰への負担が大…
当社では、従業員の健康を最優先に考え、健康経営に積極的に取り組んでいます。 その結果、ストレスチェックの集団分析で大幅な改善が見られました。 1.健康経営の具体的な取り組みと成果 特に、ストレス値は過去のピ…
当社では花粉症による生産性の低下を防ぐため花粉症注射の費用を全額負担を行っています。 ※自費治療が2500円前後までの費用を負担しています。 予算の範囲内であれば医療機関の指定もないので自宅の近くで受けることもできます。…
当社も参加しているトラック合同安全衛生委員会では「聴力と運転」と「時間栄養学」の講話を行いました。 この講話はZOOMで生配信されているので全社員が参加することができます。 「聴力と運転」の講話では 難聴治…
当社では、社員の健康管理の一環として、 2025年4月1日より「人間ドック健診費用の全額補助制度」をスタートしました。 【対象者】 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の社員 【補助内容】 トラック健保提携医療機関にお…
2月中旬頃に当社の休憩室にて 肺がん模型と乳がん触診モデルの展示を行いました。 肺がん模型の展示では、 喫煙による影響を受けた肺と、健康な肺の模型を見比べてました。 灰白色のがんの塊や、変色・変形した肺の様…
4月より毎月行うことになったドライバーズDAY。 今月はまだ作ったことのなかった中華料理を作ることにし 「回鍋肉弁当~揚げシュウマイ、切り干し大根の中華サラダ、ザーサイ~」を作りました。 調理師免許を持って…
スポーツエールカンパニー2025認定団体事例集に当社の健康経営の取り組みが掲載されました。 この事例集では継続性や参加容易性の高いと考えられる取り組みを「参考事例」として取り上げられています。 スポーツエー…
当社も参加しているトラック合同安全衛生委員会では 2025年5月13日に【運送・運輸業における会社と社員の健康づくりセミナー】を開催します。 ※お申込みはメディアと運送業の方に限ります。 《開催概要》 名称…