11月のヨガ
今月も30分間のヨガを実施しました。今回は「呼吸」にじっくり意識を向け、心と体をゆるめるリラックス中心の内容でした。 寒暖差が大きいこの時期は、自律神経が乱れやすい季節です。腹式呼吸を取り入れることで、全身に酸素が行きわ…
今月も30分間のヨガを実施しました。今回は「呼吸」にじっくり意識を向け、心と体をゆるめるリラックス中心の内容でした。 寒暖差が大きいこの時期は、自律神経が乱れやすい季節です。腹式呼吸を取り入れることで、全身に酸素が行きわ…
11月は韓国料理をテーマに ヤンニョムチキン弁当 ・チャプチェ ・豆もやし、人参、小松菜の3色ナムル ・かぼちゃサラダ ・韓国風かきたま汁 を作りました。 唐揚げは7kg揚げ、ヤンニョムチキン…
この度、サイショウ.エクスプレス株式会社の公式Instagramアカウントを装った偽アカウントの存在が確認されました。 偽アカウントは、類似のユーザー名・アイコン・プロフィール文を使用しておりますが、サイショウ.エクスプ…
当社は2025年9月26日付で健康優良企業 「金の認定」を2年連続で取得いたしました。 健康優良企業の認定は、健康経営の取り組みに応じて 2 段階で実施され、銀の認定の要件となるSTEP1では必ず100%の…
10月27日、横浜市立横浜商業高校 スポーツマネジメント科の3年生の皆さんに向けて、弊社代表の齋藤が特別授業を行いました。 今回で2回目の訪問となります。 授業の冒頭では、前回の講義を受けて生徒の皆さんから…
今月のテーマは「呼吸法」と「腰痛予防」。 吸う息より吐く息を長く意識して、5分ほどゆっくり呼吸を整えました。 椅子に座ったまま、膝に足をのせて前屈したり、 片脚を前に出して背筋を伸ばすポーズで下半身をスッキ…
2025年10月16日発行の物流ウィークリー ドライバーの日特集にて 当社の健康経営の取り組みについて掲載されました。 物流ウィークリー2025年10月16日発行
当社も参加しているトラック合同安全衛生委員会では 11月20日(木)に 【運送・運輸業における健康経営のメリットセミナー】を開催いたします。 皆様のご参加、お待ちしております。 ※定員の関係で…
10月3日(金)に開催された健康経営会議実行委員会が主催する健康経営実践勉強会「健康経営における『運動』の必要性② ~働く人の運動習慣の形成に向けた新たな取り組み~」にて、当社代表の齋藤が講演およびパネルディスカッション…
9月29日に横浜市立横浜商業高等学校の授業に登壇した際の記事が 2025年10月9日発行の物流ウィークリーに掲載されました。 2025年10月9日発行物流ウィークリー 【関連】 「人を大切にするってどんな会…