ヤマト運輸元会長の有富さんとの会
昨日はヤマトHD社長~会長、そして現在は各界の要職を担われている有富特別顧問を囲んでの勉強会&懇親会。 ヤマトの創業時から現在のHDに至るまでのお話を伺いました。 ご年齢を感じさせない柔軟なお考えを持ち続けまだ新しいこと…
昨日はヤマトHD社長~会長、そして現在は各界の要職を担われている有富特別顧問を囲んでの勉強会&懇親会。 ヤマトの創業時から現在のHDに至るまでのお話を伺いました。 ご年齢を感じさせない柔軟なお考えを持ち続けまだ新しいこと…
娘はディズニー好きでプリンセスに憧れています。 3歳にもなるとしぐさが女の子らしくなってきました。 ディズニーもいいけどパパはやっぱりジムニーランドかな。 週に一回行けるかどうかだけど終わった後のすっきり感が心地いい。 …
自信をつけるためには成功体験を積み重ねること。成功といっても小さなもので構わない。 「会議で率先して発言できた」「早起きして2時間も勉強した」 これまでの自分とはちがう小さな成功を普段から積み重ねているとあるチャンスをき…
先々週、ソフトバンクさんやすかいらーくさんも健康経営に強化すると発表がありました。 ますます「健康経営」が広がって行きますね。 運送会社にも少しづつ健康経営が浸透してきてとてもうれしく思います。 去年の年末…
子供の虐待のニュースをよく見ます。 その度に心が痛みます。 3歳の娘を持つ父として 何で?こんなことをするんだろう? 考えられません。 虐待された子どもが生きていたとしてその子はその先どうなってしまうのだろう。 自分にで…
2019年3月12日、めぐろパーシモンホールにてスポーツ庁が主催する 「スポーツエールカンパニーシンポジウム」が行われ弊社がモデル事業 企業としての取組み事例を発表させて頂く機会を頂きました。 180名満席の中、10分間…
毎月、同業社3社で合同安全衛生委員会を行っております。 今月のテーマは「高尿酸血症」について学びました。 尿酸が低くても問題があり、尿酸が低いとパーキンソン病の疑いもあるそう… 真ん中の写真、痛そうです…
今月は「コンビニ食の選び方について」健康講習会を実施しています。 大野管理栄養士さんの気合を感じます。 無添加のみそを使用し味噌汁まで用意していただきました。 感謝、感激です! ここまで私たちのために準備して頂いてる大野…
本日、東京湾岸警察署様とトラック協会深川支部合同で交通事故防止キャンペーンを実施いたしました。 場所は江東区東雲の国道357号線(東雲交差点) 赤信号で止まっているトラックの運転手さんに用意したウェットテッシュを配布しま…
VRで安全運転教育デモを実施してみました。 実に怪しいです… ベテランドライバーは興味があまりないようです… 反対に若いドライバーは興味津々。 体験したドライバーの感想としては 少し酔ってしまった…