トラックの荷台を野外ステージにしてみませんか
今年も夏のイベントやお祭りが中止となっております。 寂しいですよね.. ステイホームを頑張っている皆さんにイベント業界・関連企業様に少しでもお役に立ちたいです! トラックの荷台を活用した移動可能なイベント企画はいかがでし…
今年も夏のイベントやお祭りが中止となっております。 寂しいですよね.. ステイホームを頑張っている皆さんにイベント業界・関連企業様に少しでもお役に立ちたいです! トラックの荷台を活用した移動可能なイベント企画はいかがでし…
当社は健康に係る企業として、今後、受動喫煙及び三次喫煙対策を講じていきます。(社員向け) 運転者一人一人の真摯な健康への取り組みは、運転者自身はもとより、お客様からの安心・信頼を得ることだけでなく、ご家族の幸せへと繋がり…
1日1組限定の夏休み企画「小学生乗車体験会」を実施しました。 弊社、初めての試みです。 我々の幼いころはよく父親のトラックの助手席に乗せてもらい色々なところへ連れて行ってもらったいい思い出がありました。 今はコンプライア…
大塚製薬様とのコラボで「熱中症対策」についてご講演及び勉強会を実施しました。 サッカー日本代表は夏場の試合や中東での過酷な試合は試合前とハーフタイムにそれぞれ飲んで体を冷やしてからプレイするそうです。 サイショウもバラ積…
安全の見える化は日頃取り組んでいる安全活動や職場にひそむ危険を目に見える形にすることで効果的に災害防止を展開する取組です。 「見える化」にすることで、ドライバーさんの安全意識が高まり安全活動の活性化につながります。 輪留…
記事はこちら⇒物流ニッポン(2021年6月11日掲載) 物流ニッポン様、ありがとうございます。 今後も安心・安全・+@を考えてお客様や取引先様に喜んでもらえるよう邁進していきます…
6月10日に第6回ドライバー研修を実施いたしました。 今回は「身だしなみについてと危険物を運搬する場合に留意すべきこと」についてプロでキューブの溝口講師よりご指導いただきました。 社内の決まりで5月31日よりサンダル履き…
サイショウしってもらおうプロジェクト第一弾として6月は「清掃サービス」を実施しています。 配送前もしくは配送後にお客様の会社周辺を30分間清掃するサービスです。 落ち葉を中心と思っていましたがマスク・空き缶・タバコの吸い…
本日よりオンラインMTGにストレッチを取り入れてみました。 講師は弊社のドライバーザギ先生です。 彼はダンス歴20年、日本で社交ダンスを指導しておりました。 その経験を活かしSAISHO健康プロジェクトの一環として社内M…
今まで弊社の課題として現場(ドライバーさん)と事務所(運行管理者や幹部)の価値観が合わずにいました。 その価値観を揃えるための一つの取組として今年から始めたことは「社内MTG」です。 今までは月1回の全体での社内MTGで…