ビジネスエチケットマナー研修
2ヶ月に1度のビジネスエチケットマナー研修。 5回目の今回は「自分軸を作る」をテーマに 人生で一番充実した体験を振り返るグループワークを行い、 その後、自分のビジョン、ミッション、ポリシーを考えるワークを行…
2ヶ月に1度のビジネスエチケットマナー研修。 5回目の今回は「自分軸を作る」をテーマに 人生で一番充実した体験を振り返るグループワークを行い、 その後、自分のビジョン、ミッション、ポリシーを考えるワークを行…
長野法人会青年部健康経営委員会例会にて 当社の健康経営の事例発表を行いました。 当日参加されてた長野法人会青年部の皆さんと 当社のオリジナル体操「SAISHOエクササイズ」を行い 当社の健康経営の取り組みを…
当社も参加しているトラック合同安全衛生委員会主催 「会社と社員の健康~幸せ~づくりセミナー」を開催し、当社の健康経営等の取り組みの事例発表を行いました。 当社の健康経営に取り組むまでの経緯、SAISHO健康…
ドライバーにランチを振る舞うドライバーズDAY。 今回のメニューは ミートソーススパゲッティ、鶏軟骨の唐揚げ、サラダを用意しました。 ひき肉たっぷり&トマトピューレを使った本格的ミートソースで…
10月9日はトラックの日🚚 弊社も所属する東京都トラック協会深川支部では 今年も江東区内の小学校1年生に交通安全教室を行いました。 体育館に簡易の横断歩道や信号機を設置し ・トラックの模型を使った死角・内輪…
2ヶ月に1度の ビジネスエチケットマナー研修 4回目の今回は 「LINEのマナー」と「キャリアの自己理解」について学びました。 「キャリアの自己理解」では 企業で雇用され活躍するために必要とされる能力を洗い出し、 訴求力…
2024年9月18日 11:00~ 快晴のもと、富岡八幡宮より宮司様にお越しいただき、 新社屋建設地にて地鎮祭を行いました。 地鎮祭とは、建物の新築や土木工事の起工の際などに土地の神さまに、 工事の無事進行…
今月もインストラクターを招いて30分間のヨガを行いました。 今回は初めて開催時間を16時に変更し 当社の近くにある 辰巳の森緑道公園の芝生広場でヨガを行いました。 今回は体側を伸ばす動きがメインでしたが 写真映えする大き…
久しぶりのドライバーズDAY🚚 今回のメニューは ・野菜たっぷりキーマカレー🍛 ・豆苗とベーコンのコンソメスープ ・ゆでたまご🥚 お米は多めの2升用意しました🍚 辛口のカレールーを選んだはずが 野菜の甘味で…
防災週間期間中の9/4(水)に スポーツで楽しみながら身体を動かし防災を学ぶ 「防災スポーツ」を行いました。 今回は5種目の防災スポーツを行いました。 1種目目は、キャットサイクルレース(一輪…