第5回安全大会を開催
2025年8月7日(木)、第5回安全大会を開催いたしました。 前半の座学研修では、毎月実施しているドライバー研修として 「過積載」をテーマに、積載量の適正化がなぜ重要かを再確認しました。 後半…
2025年8月7日(木)、第5回安全大会を開催いたしました。 前半の座学研修では、毎月実施しているドライバー研修として 「過積載」をテーマに、積載量の適正化がなぜ重要かを再確認しました。 後半…
脳と体をリフレッシュ! ルネサンス社協力のもと、社員向けエクササイズプログラムを開始 当社は、社員の健康促進と職場活性化を目的とした新たな運動プログラムを、2025年7月よりスタートいたしました。 本プログラムは、東京都…
今月は“ハワイヨガ”をテーマに ハワイアンミュージックとアロマの香りに包まれて、30分間ゆったりとヨガを楽しみました! いつもは途中でお休みしがちな社員もいますが、今回は心地よさそうに最後まで参加! &nb…
当社も参加しているトラック合同安全衛生委員会では 産業医の先生による「ハラスメント講話」が行われました。 セクハラ・パワハラの基礎知識から、 加害者・被害者それぞれの視点、 ハラスメントが起きやすいタイミン…
今月のテーマは「貨物の正しい積載方法」でした。 荷物の扱い方や確認の仕方、伝票の見方まで、基本に立ち返ってしっかり学び直し! 「荷物を知ることが安全運転につながる」 「命を運ぶ仕事は、指差呼称…
今月のドライバーズDAYは野菜の肉巻き弁当を作りました。 彩りを豊かにし、見た目にもおいしいお弁当に仕上げました。 《メニュー》 野菜の肉巻き(ねぎ巻き・カラフル野菜巻き) 玄米入りごはん オクラとコーンと…
当社では、社員の健康促進を目的に、6月~7月末までの期間でウォーキングイベント(チーム対抗戦)を開催しています。 6月の第1弾では、チームごとの歩数を競い合い、見事優勝したチームの総歩数は 1,179,555歩 を記録し…
今回のテーマは「言葉遣い」と「においのマナー」 どちらもプロとしての信頼を左右する大事な要素です。 言葉遣いのパートでは、 前回の研修の参加者で決めた「一流になるための言葉遣い」ができているか、 グループで…
当社も参加しているトラック合同安全衛生委員会では、 産業医の先生をお招きし、「熱中症対策」に関する講話を行いました。 今回の講話では、 ・熱中症とは何か? ・ 暑さ指数や発生状況、死亡災害の分析 ・ 職場や…
当社の産業医による講話を行いました。 今回は生活習慣病、特に高血圧についてお話いただきました。 講話は産業医と参加者のコミュニケーションを取り入れながら進行され、 参加者一人ひとりの疑問にも丁寧に対応してい…